2014年03月04日
まなびcafeで菜花をたっぷり食べよう!
今日も、丸亀町レッツ4Fにて、「丸亀町まなびcafe」が開催されました
毎回、地元の野菜がたくさん食べられるメニューを教えていただけるので、
今回もとーっても楽しみにしていました
今日のメニューは「菜の花のパスタ」、「いちごタルト」です
いやいや、メニューを聞いただけで「春」って感じですねー
ただ、今回、いつもと違うのは、な、なんと
鬼無のスカイファームさんでのいちご狩り体験付き、ということ

いちご栽培の説明をうけてから、いちご狩り体験スタートです
スカイファームさんでは「さちのか」という品種を主に作られていて、今実っているいちごは9月ごろに植え付けをしたいちごだそうです。少し試食しながら、今日のメニューの「いちごタルト」に使ういちごを収穫しました。
あ~、いちごに囲まれて、なんて幸せ
という気分でしたよー!

その後、丸亀町レッツに戻り、まなびcafe開始です
まずは、今回の主役である「菜の花」栽培の説明をうけました。
菜の花は、以前はスーパーなどで紐やテープで束になって売られていましたが、
最近ではこのような透明の袋に入って売られていることが多いとか。
そのほうが、切り口に空気がふれず、新鮮さを保つことができるのだそうですよ。
うん、うん、勉強になります

その後は、いよいよ調理開始
みんなで手分けして、カスタードクリームを作ったり、パスタのソースを作ったり。
菜の花は、パスタをゆでるときに、最後に一緒のお鍋にいれて、蒸すようにして火を入れます。
菜の花はすぐに火が通るので、このほうがシャキシャキ感が残って、いいんだそうですよー
パスタソースはとっても簡単でシンプルな味付けでしたが、菜の花の美味しさがかなりひきたっていました


毎回思いますが、まなびcafeは、香川の野菜の良さを知ることができるとともに、普段自分にはないレシピを教えてくれて、野菜を料理するのがとても楽しみになる瞬間です


次回は、4/24(木)だそうですよー
ぜひ「まなびcafe」のHPでチェックしてみてくださいねー

毎回、地元の野菜がたくさん食べられるメニューを教えていただけるので、
今回もとーっても楽しみにしていました

今日のメニューは「菜の花のパスタ」、「いちごタルト」です

いやいや、メニューを聞いただけで「春」って感じですねー

ただ、今回、いつもと違うのは、な、なんと


いちご栽培の説明をうけてから、いちご狩り体験スタートです

スカイファームさんでは「さちのか」という品種を主に作られていて、今実っているいちごは9月ごろに植え付けをしたいちごだそうです。少し試食しながら、今日のメニューの「いちごタルト」に使ういちごを収穫しました。
あ~、いちごに囲まれて、なんて幸せ

その後、丸亀町レッツに戻り、まなびcafe開始です

まずは、今回の主役である「菜の花」栽培の説明をうけました。
菜の花は、以前はスーパーなどで紐やテープで束になって売られていましたが、
最近ではこのような透明の袋に入って売られていることが多いとか。
そのほうが、切り口に空気がふれず、新鮮さを保つことができるのだそうですよ。
うん、うん、勉強になります

その後は、いよいよ調理開始

みんなで手分けして、カスタードクリームを作ったり、パスタのソースを作ったり。
菜の花は、パスタをゆでるときに、最後に一緒のお鍋にいれて、蒸すようにして火を入れます。
菜の花はすぐに火が通るので、このほうがシャキシャキ感が残って、いいんだそうですよー

パスタソースはとっても簡単でシンプルな味付けでしたが、菜の花の美味しさがかなりひきたっていました

毎回思いますが、まなびcafeは、香川の野菜の良さを知ることができるとともに、普段自分にはないレシピを教えてくれて、野菜を料理するのがとても楽しみになる瞬間です

次回は、4/24(木)だそうですよー

ぜひ「まなびcafe」のHPでチェックしてみてくださいねー

Posted by supersuikaman at 17:31│Comments(0)
│まなびcafe