2014年12月05日
ホテルセカンドステージで竹の風車作り♪
今日は、塩江まで、幼稚園帰りに娘っ子と一緒にドライブして、
内場ダムの近くにある「ホテルセカンドステージ」で竹の風車を作ってきました~
風もきつくて、雨もふっていて、めちゃくちゃ寒かったのですが、
塩江は紅葉もきれいで、ホテルセカンドステージもきれいで落ち着いた雰囲気で
大人も結構くつろげましたよ
そして早速、竹を使って風車を作りました
ちゃんとキットがあって、幼稚園児の娘でも簡単に楽しく作ることができそうでした
いつもは折り紙で風車を作っている娘も、竹で作れるとおおはりきり
体験の先生のひでにぃさんが、マンツーマンでとても優しく教えてくれましたよ
キットの竹に和紙を張っていき、ビーズで固定すれば完成です

体験会場には、大きなガラスの窓があって、そこから素晴らしい紅葉をながめながら、
娘っこはボチボチ、おしゃべりしながら、作っていました

完成~
会場を、風車をもって走り回り、くるくる回るのを楽しんでいました。
ホテルセカンドステージでは、そのほかたくさんの体験ができる施設となっているそうです。
草木染めはうどんつくりなどなど、予約は必要ですが、
家ではなかなか体験することのできないものを作ることができるので、
子供にはとても楽しいかと思いますよ~
みなさんもドライブがてら、塩江のホテルセカンドステージにぜひ行ってみてください!
おすすめですよー
内場ダムの近くにある「ホテルセカンドステージ」で竹の風車を作ってきました~

風もきつくて、雨もふっていて、めちゃくちゃ寒かったのですが、
塩江は紅葉もきれいで、ホテルセカンドステージもきれいで落ち着いた雰囲気で
大人も結構くつろげましたよ

そして早速、竹を使って風車を作りました

ちゃんとキットがあって、幼稚園児の娘でも簡単に楽しく作ることができそうでした

いつもは折り紙で風車を作っている娘も、竹で作れるとおおはりきり

体験の先生のひでにぃさんが、マンツーマンでとても優しく教えてくれましたよ

キットの竹に和紙を張っていき、ビーズで固定すれば完成です

体験会場には、大きなガラスの窓があって、そこから素晴らしい紅葉をながめながら、
娘っこはボチボチ、おしゃべりしながら、作っていました

完成~

会場を、風車をもって走り回り、くるくる回るのを楽しんでいました。
ホテルセカンドステージでは、そのほかたくさんの体験ができる施設となっているそうです。
草木染めはうどんつくりなどなど、予約は必要ですが、
家ではなかなか体験することのできないものを作ることができるので、
子供にはとても楽しいかと思いますよ~

みなさんもドライブがてら、塩江のホテルセカンドステージにぜひ行ってみてください!
おすすめですよー

Posted by supersuikaman at
15:50
│Comments(0)
2014年12月05日
ホテルセカンドステージでタイルアート♪
今日は、朝から雨も降り、風も吹き~という極寒の一日。。。
幼稚園帰りに、今日は何も予定がなかったので、塩江にあるホテルセカンドステージで
タイルアートを体験してきました
ホテルセカンドステージでは、いろんな体験ができます。
普段おうちではできないような工作ができるので、とても楽しそう
幼稚園の娘っこもわくわくしながら、塩江までドライブ~
塩江まではちょっと遠いけれど、寒い中、暖かい車中でおやつをたべながらのドライブは楽しいな~
塩江といえば、とても寒いイメージがありますが、セカントステージの前では
大きな池の周りの木々が紅葉してて、とてもきれいでしたー

そしてタイルアートが始まりました
やさしい先生(?)が最初に色々教えてくださって、
娘も大満足でじっくりとタイルをボンドで貼り付けていました。

今回のタイルアートは、コースターを作ります。
土台にタイルをボンドで貼り付け、その間にセメントを流し込みます。
そして、固まったら完成

素敵なコースターができました!
とても親切に指導くださったひでにぃさん、ありがとうございました
今度は草木染めに行ってみたいなぁ。

幼稚園帰りに、今日は何も予定がなかったので、塩江にあるホテルセカンドステージで
タイルアートを体験してきました

ホテルセカンドステージでは、いろんな体験ができます。
普段おうちではできないような工作ができるので、とても楽しそう

幼稚園の娘っこもわくわくしながら、塩江までドライブ~

塩江まではちょっと遠いけれど、寒い中、暖かい車中でおやつをたべながらのドライブは楽しいな~

塩江といえば、とても寒いイメージがありますが、セカントステージの前では
大きな池の周りの木々が紅葉してて、とてもきれいでしたー

そしてタイルアートが始まりました

やさしい先生(?)が最初に色々教えてくださって、
娘も大満足でじっくりとタイルをボンドで貼り付けていました。
今回のタイルアートは、コースターを作ります。
土台にタイルをボンドで貼り付け、その間にセメントを流し込みます。
そして、固まったら完成

素敵なコースターができました!
とても親切に指導くださったひでにぃさん、ありがとうございました

今度は草木染めに行ってみたいなぁ。
Posted by supersuikaman at
15:41
│Comments(0)