2013年09月25日
ふじかわ牧場でさぬきアグリ体験!
先日、塩江町の「ふじかわ牧場」にて、バター作りを体験してきました
ふじかわ牧場は、塩江道の駅から、少し山手に入ったところにのんびりとあります。
塩江には2年ぶりくらいに遊びに来ましたが、
その景色のすばらしいこと
きれいな水の川が流れていて、私も田舎に暮らしていますが、
なんだか癒されるスポットです
その中でもふじかわ牧場は、さぬきアグリ体験がいろいろできるということで、
近所のお友達と早速行ってきましたよ
バター作り。
牧場のおにいさんが、とても丁寧に作り方や、どうしてバターができるのかを
きちんと説明してくれました。
それから、バター作りがスタート


↑ 材料は、これだけ
濃厚な採れたての牛乳と、塩。
子供たちはびっくり

牛乳をひたすら振ったり、そして混ぜたり。。。
そうするとバターができちゃうんです

最初は、「これが、バター?」と思ってしまいましたが、
この白い塊がバターなんだそうです。
市販で売られているものは、もっと水分をしぼっているので、硬くて黄色いらしいです。
パンに塗って食べると、普段食べているバターとはまたぜんぜん違いましたが、
濃厚で、だけどさっぱりしたバターでした!
子供たちは、不思議な感覚だったみたいですが、楽しい一日でした

ふじかわ牧場は、塩江道の駅から、少し山手に入ったところにのんびりとあります。
塩江には2年ぶりくらいに遊びに来ましたが、
その景色のすばらしいこと

きれいな水の川が流れていて、私も田舎に暮らしていますが、
なんだか癒されるスポットです

その中でもふじかわ牧場は、さぬきアグリ体験がいろいろできるということで、
近所のお友達と早速行ってきましたよ

バター作り。
牧場のおにいさんが、とても丁寧に作り方や、どうしてバターができるのかを
きちんと説明してくれました。
それから、バター作りがスタート

↑ 材料は、これだけ

濃厚な採れたての牛乳と、塩。
子供たちはびっくり

牛乳をひたすら振ったり、そして混ぜたり。。。
そうするとバターができちゃうんです

最初は、「これが、バター?」と思ってしまいましたが、
この白い塊がバターなんだそうです。
市販で売られているものは、もっと水分をしぼっているので、硬くて黄色いらしいです。
パンに塗って食べると、普段食べているバターとはまたぜんぜん違いましたが、
濃厚で、だけどさっぱりしたバターでした!
子供たちは、不思議な感覚だったみたいですが、楽しい一日でした
